税金・節税

交際費について

11月も下旬になり、今年の締めくくりが見えてきましたね。

 

 

そろそろ、取引先との忘年会の予定を

たくさん手帳に書き込んでいる方もいるのではないでしょうか。

 

 

今日は、そんな忘年会シーズンに気になる、

「交際費」についてお話しします。

 

 

 

弊社のお客様からも、

「この飲み会は、交際費で経費にして大丈夫?」

「いくらまでなら交際費になるの?」

といった、質問をたくさんいただきます。

 

 

 

これらの回答については、、、

ずばり!!!

「お客様によって異なります!」

です。。。(;^ω^)

 

 

 

なんだか、頼りない回答になってしまいましたが、ちゃんと理由があります!

 

 

 

 

まず、前提として、交際費については、

内容、金額、誰と行ったのか、何を買ったのか、

などなど細かな規定があります。

 

 

が!加えて、意識していくべきなのが、

『業種による交際費の平均値』です。

 

 

 

こちらの資料を見てください。

 

 

 

 

これは、国税庁の平成30年度分の「会社標本調査」の内容です。

 

 

 

この中の

「営業収入10万円当たりの交際費等支出額」

を見てみると、業種区分によって

金額に大きく差があることが分かりますよね。

 

 

 

 

建設業や不動産業では金額が大きく、

金融保険業や食料品製造業などでは、

金額が小さくなっています。

 

 

その差は3倍もありますね(゚д゚)!

 

 

弊社では、

この『業種別の平均値』を意識した上で、

交際費に係る適切な会計処理をお伝えしています。

 

 

 

きっちり規定に則して処理していても、

平均値を大きく上回る計上額になってしまうと、

税務調査先の選定で、目を付けられてしまう可能性が高まりますからね。

 

 

「お客様によって」というのは、このような理由からなんです。

 

 

さて、今年はコロナ再拡大の影響もあって、

忘年会が取りやめになっている方もいるかもしれません。

 

 

残念ではありますが、会社の交際費を見直すにはいい機会です。

 

 

 

毎年の忘年会でどれくらい交際費が発生しているのか、

また、年間の交際費について、皆さんの会社が

業種平均値と比較して、多いのか、少ないのか。

 

 

 

ぜひ、適切な金額を検討する、良いきっかけにしてみてください★

 

 

 

 

 

 

香川県高松市の税理士・会計事務所
フロンティア総合会計事務所

 

 

(引用:データは、週刊「税務通信」3607号から抜粋しています)

会社設立でお悩みなら、ぜひ一度ご相談ください

  • 会社設立にお金をかけたくない
  • 会社設立業務を丸投げしたい
  • 一刻も早く会社設立をしたい
  • 創業融資や補助金をうけたい
  • そもそも会社設立すべきなの?